

毎度有難う御座います。
仕事がお手隙なので
社会貢献で献血に行って来ました。
お初です
色々とアンケートというか質問事項等を
答えて
問診して
イザ献血へ
問診で何故か血圧が高かったんですよねぇ~
昨晩の豚肉の味噌漬けがしょっぱかったからかな?
献血ルームに入り、名前、生年月日等確認され
(このしつもんは何度もされます。確認って大事ですからね)
先ずは血液検査
針で中指の所をちくっと刺して採血
2種類の液に採取した血液を数滴たらし
かき混ぜます。
看護師さんがあれ⁇って感じ
近くにいた看護師さんに
「これってO型やんなぁ?」「そうやな」
僕はA型なんですが・・・
結果は「O型」

まさか、まさかの違う血液型を
ずぅ~と信じてましたw(親からそう教えられたんで)
よく人からはB型とかO型とか言われてたんですよねぇ
その2種類の液に血液を入れた時
両方固まらないのは「O型」
片方固まるのはA型とB型
両方固まるのはAB型
だそうです。
詳しい検査結果が後日送られれて来るので
それを確認して下さいと言われましたが
まず間違いなくO型らしいです。
このことを妻に話したら
大爆笑してました
いや~
持ちネタがひとつ増えましたわ
看板のご用命は
三重県津市の有限会社川北カンバンへ
商売繫盛のお手伝い致します。
https://www.kanban86.com
この記事へのコメント
小夏
あたしと一緒の大型ですや~ん。
kanabn86
如何にうちの親のええかげん差がわかる
今回の事例ですw
大きな怪我等しなかったのは、奇跡的です
今も昔も母子手帳も血液型を記載する欄はないんですが
今は生まれた時に何型って云うのを
貼ってあります。
昔は口頭だけやったんやろか?
ちなみに僕は「自称限りなくA型に近いO型です」
(今までA型なんて言われたことないんですが!)
小夏
職業柄、A型より大型の方が儲かりまんがなでんがな(笑
kanabn86
有難う御座います
まぁ神経質よりはいいですけどw
商売してる人ってO型が多い様な気がします
みんなだいたいなんで、一緒に居ても楽です
限りなくA型に近いO型の僕からすればww