2柱式 自立看板 その2 最終章

その2で最終章です
2回に渡っての作業です
時系列が逆ですが
先ずは完成から
IMG_4896.jpg
IMG_4897.jpg

ここからは建方
クレーンで吊って 柱レベル出し~鉄筋溶接
IMG_4877.jpg
IMG_4878.jpg
IMG_4879.jpg

生コン入れて、アングル止めて
取り敢えず柱建ては終わり
IMG_4880.jpg

看板面シート貼り
IMG_4894.jpg

毎度ありがとうございます。
去年のお仕事です。
年末のご挨拶も出来ぬほど、忙しかった
と云うよりは、予定を入れ過ぎました!
ので昨年のお仕事が続きます。

この工事も画像の時系列は逆にしちゃいました
2回に分けての作業です。

さてさて、本題へ
前回の穴掘りのつづき
先ずは柱建て
クレーンで柱を吊って
レベルを出しながら、鉄筋で溶接固定
すかさず半分位まで生コン投入
これでまず動きませんので、クレーンが外せます
2本目に取り掛かります。
1本目と同様にクレーンで吊ってレベルを合わせ
受けのLアングルを通し水平ラインも見ます
何分一人作業なので、この辺りで手こずります

レベルが出れば、鉄筋溶接固定、生コン投入
建方終了です。

数日おいて29日に帰省中の次男に手伝って
貰い看板面を取付ました。
このお仕事が2022年の最後の仕事でした!
無事に正月が迎えられるって感じでした
(2023年に持ち越した仕事もあるけど!)

看板のご用命は
三重県津市の有限会社川北カンバンへ
商売繫盛のお手伝い致します。

https://www.kanban86.com

この記事へのコメント